中村 浩美 NAKAMURA,Hiromi M <2010年> ★ WRITING BOOKS & Articles
★ STAGE Lecture, Symposium
★ TV & Radio 年の始めに、テレビ・ラジオの出演依頼が多かったテーマは、JALの再建問題だった。テレビ朝日「スーパーモーニング」(1/11 OA)、「ワイド・スクランブル」(1/12 OA)、TBSテレビ「ひるおび」(1/13 & 1/20 OA)、ラジオではJ-Wave「JAM THE WORLD」(1/11 OA)、Bay FM「パワー・ベイ・モーニング」(1/19 OA)で、JAL再建の課題と行方をコメント。 フジテレビ「知りたがり!」に生出演、人気グループ「嵐」が観光立国ナビゲーターに就任した、日本の観光立国政策について解説(4/9 OA)。NHK大阪「ニューステラス関西」で、トラブル続きのボンバルディアQ400についてコメント。フジテレビ「News Japan」(5/21 OA)では、金星探査機「あかつき」の意義についてコメント。NHK BS2「日めくりタイムトラベル 昭和37年!」(9/25 OA)で、この年に初飛行した国産旅客機YS-11と、当時の日本の航空事情について解説。TBSラジオ「Dig 深夜」(7/19 OA)では、旅客機ファンのお笑い芸人・カンニング竹山さんと、飛行機の旅の愉しみについて大いに語った。TOKYO FMの「クロノス」で、羽田空港のハブ空港化計画について(10/20 OA)、LCC(ローコスト・キャリア/低運賃航空会社)の行方についてコメント(12/8 OA)。 3年間続いた、北海道電力の原子力関連広報TVCM(北海道の民放全局でOA)は、10年夏で放送が終了した。
|