Activities
活動内容
組織内活動
国別/地域別グループの活動
当協会には2024年4月現在、次の12の国別・地域別グループがあり、在日外国政府観光機関などとの交流と親睦を図りながら、研究会や独自のツアーを実施するなど、活発な活動を続けています。
◇ドイツ 世話人:沖島博美 サブ:野田 隆
◇エジプト 世話人:村治笙子 サブ:大久保有満子/細田尚子
◇香港・マカオ 世話人:小柳 淳 サブ:隅田香織
◇韓国 世話人:小川裕司 サブ:片山邦夫/大久保有満子/小澤里江/神崎公一
◇カナダ 世話人:林弥太郎 サブ:未定
◇アメリカ 世話人:片山邦夫 サブ:河田雅史/松田朝子
◇中・東欧 世話人:渡辺節子 サブ:大久保有満子
◇ANZ(オーストラリア+ニュージーランド) 世話人:片山邦夫 サブ:永田朝子/小川裕司
◇南アフリカ 世話人:渡辺節子 サブ:大久保有満子
◇日本 世話人:新家靖之 サブ:種村国夫/片山邦夫
◇中国 世話人:山野 修 サブ:秋山秀一/林 莊祐
◇バルカン・グループ 世話人:芦原 伸 サブ:ローレン・シェウ/片山邦夫/林 莊祐
*[休会]ベルギー、フランス、オランダ、マグレブ、台湾、スペイン、スイス、イタリア、キューバ、カンボジア
*ハワイはアメリカに統合しました。
部門別グループの活動
旅に関連する研究テーマ、あるいは趣味などを徹底的に追究しようというのが部門別グループで、現在12グループあります。こちらも、国別・地域別グループの活動に劣らず、盛んに活動を行っています。
◇旅行情報研究会 世話人:高梨洋一郎 サブ:鈴木一吉/山田恒一郎
◇クルーズ&トラベル研究会 世話人:種村実穂 サブ:片山邦夫/増田和美
◇飛行機研究会 世話人:河田雅史 サブ:片山邦夫/神澤 隆
◇美術と旅を楽しむ会 世話人:中嶋芳子 サブ:荒垣さやこ
◇鉄道研究会 世話人:野田隆 サブ:三浦一幹
◇女性の旅研究会 世話人:種村実穂 サブ:松田朝子
◇世界遺産研究会 世話人:細田尚子 サブ:大久保有満子/神澤隆
◇旅と俳句を楽しむ会 世話人:大久保登喜子 サブ:山﨑透子
◇森羅万象の会 リーダー:今井通子 世話人:戸川覚/芦原伸
◇旅と俳句を楽しむ会 世話人:大久保登喜子 サブ:山﨑透子
◇森羅万象の会 リーダー:今井通子 世話人:戸川覚/芦原伸
◇推理小説愛好会 世話人:峰村均 サブ:細田尚子
*[休会] 写真研究会、街道研究会、映画と旅研究会、癒やしの旅研究会
*[解散] 競馬と旅を楽しむ会
「ツアーグランプリ」の選定と表彰
日本旅行作家協会は、1994年より(株)トラベルジャーナルとの共催で、「ツアー・オブ・ザ・イヤー」の選定と表彰を行ってきました。2006年から主催は新設の「ツアー・オブ・ザ・イヤー実行委員会」となり、国土交通省、観光庁、(社)日本旅行業協会(JATA)、日本旅行作家協会が後援する形になりました。また、2012年から名称を「ツアーグランプリ」に変更することにともない、主催団体名も「ツアーグランプリ実行委員会」と改称しました。
目的は、旅行業における企画力およびマーケティング力の向上、「観光立国」の施策 に寄与することで、海外、国内・訪日旅行で最も優れた企画旅行 (募集型・受注型) に対して表彰を行います。
なお、2019年1月に逝去された兼高かおる名誉会長の事績を後世に伝えるため、当協会とJATAとで旅行文化の発展に寄与した人物に「兼高かおる賞」を贈ることになり、その第1回の表彰を2019年6月の「ツアーグランプリ2019」の表彰式の際に行う予定でしたが、準備不足もあり、今年は賞の新設の発表だけにとどめ、来年から表彰を実施することになりました。
「ツアーグランプリ2023」受賞ツアー
<国土交通大臣賞>
こころで旅するカナダ Tsunagari tabi ~コロナ後の新しい旅の提案~(株式会社JTB)
【海外旅行部門】
<観光庁長官賞>
地球の歩き方×クラブツーリズム共同企画 ヴェールに包まれていた国がついに観光ビザ解禁!
サウジアラビアを深堀する 10 日間 (クラブツーリズム株式会社)
<企画開発部門 グランプリ>
「ME MIND Y 社公認「TharnType2 -7Years of Love-」ロケ地巡りオンラインツアー (ベルトラ株式会社)
<SDGs部門グランプリ>
空飛ぶ車いすを世界に届けようベトナム・ホーチミン 5 日間 (株式会社エイチ・アイ・エス)
<審査員特別賞>
2023 年初日の出列車で行く! New Year!モンゴル4日間・5日間 (株式会社阪急交通社)
【国内・訪日旅行部門】
<観光庁長官賞>
共存する人と森・山と人を繋ぐ「山の守り人」マタギ文化に触れる旅
(株式会社JR 東日本びゅうツーリズム&セールス)
<デジタル活用部門グランプリ>
金沢周遊ラグジュアリーバス(株式会社金沢アドベンチャーズ)
<SDGs部門グランプリ>
「傾斜地農耕システム」から学ぶ持続可能な農業! にし阿波の天空集落 渕名集落(株式会社穴吹トラベル)
<審査員特別賞>
グローバル音楽の旅 (株式会社グローバルユースビューロー)
その他の対外活動
■高知県の観光振興に協力(1990年より)
■長野県白馬村で名産品の選定(1990年11月)
■JTWO写真2賞(トラベル・カメラ・オブ・ザ・イヤー’93、トラベル・フィルム・オブ・ザ・イヤー’93)主催
■「ウェルネス都城」まちおこし協力(1993年より)
■「義経シンポジウムIN SAKATA」実施(1997年5月)
■「TONEX50」に協力(1998年1月)
■第1回「ホスピタリティー・コンベンション イン九州」にパネリストを派遣(1998年12月)
■静岡県熱海市で「熱海を元気づけるためのシンポジウム」開催(2000年9月)
■ハービスOSAKA「たびっと倶楽部」への協力(1997年より)
■熊本県人吉市の観光振興アドバイザー(2007年)
■熊本県人吉市のまちづくり親善大使に小谷明副会長、種村国夫常任理事、木村克己会員が就任(2008年)